AmazonPrime登録でお得にお買い物!

2023年:Apex Legendsでおすすめのゲーミングマウスランキング【実際に使用】

URLをコピーする
URLをコピーしました!

こんにちは、Apexガチハマり中のぷっちー(@putilog)です。YouTubeでも配信や動画を出していますので是非見ていってください。

ApexLegendsで敵に狙いを定めて撃つのに必要なゲーミングマウス。

ゲーミングマウスにはそれぞれ軽いマウスや多ボタンであったり色々な機能が付いているといったマウスがあり選ぶにもどれを選んだら良いのかわからないと思います。

悩み

どういったゲーミングマウスがいいのか教えて・・・。

ApexLegendsで実際にゲーミングマウスを使用してプレイしていることと色々なマウスをレビューしてきていますので知見を活かして紹介していきます。

まずはApexLegendsがどういったゲームでどういったマウスがおすすめかを解説していきます。

早速ApexLegendsにおすすめのゲーミングマウスを見る

目次

ApexLegendsのゲーム性について

ApexLegendsは3人パーティーメイン(2人パーティーもある)のゲームです。

マップが他のバトルロワイヤルゲームと比べて狭く、運要素よりも立ち回りが大きく影響してきます。

カジュアルマッチではバッチなどを目指したキルムーブやダメージムーブをする方が多く戦闘がとても多いイメージですね。

ランクマッチではエリアの収縮ごとに戦闘が行われ日本サーバーは漁夫が多いと言われています。(漁夫の利のこと)

どちらにも言える立ち回りとしては、敵を1体ダウンさせたり有利な状況を作り敵に詰めることが多いので近距離での戦いはほぼ必須。

なので、遠距離でも近距離でもしっかりと敵を狙い倒していく必要がある為、ローセンシ(低DPI)が好ましいです。

ぷっちー

感度の低い視点移動だからマウスを多く動かす必要があるね。

Apex Legendsでおすすめのワイヤレスゲーミングマウスランキング

Apex Legendsに向いているワイヤレスゲーミングマウス

上記の5つを重視して紹介していきます。

1位:Pulsar Xlite Wireless

Pulsar Xlite Wireless
名称Pulsar Xlite Wireless
接続方法無線
形状ECクローン形状(左右非対称)
サイドボタン2個
ソフトウェアXlite Software
価格
Xlite Wirelessスペック表

Pulsarの超軽量ワイヤレスゲーミングマウス『Xlite Wireless』

  • 超軽量58gで長時間使用しても疲れにくい
  • ECクローンのエルゴノミクス形状で右手にフィット
  • どんな持ち方にも合う
  • センサーは最新で精度が高い
  • 肉抜き形状だが頑丈
  • マウスソールは滑りやすさが強い
  • 価格が安い
  • 品薄で売り切れていることが多い

2021年10月に発売を開始した超軽量ワイヤレスゲーミングマウス。

発売から2か月経った執筆現在でもちょくちょく売り切れをしていてAmazonを覗くと有線マウスのページに移ってしまう。

マウスの見た目は画像を見てわかると思うが、肉抜きされた形状だが頑丈だ。

ワイヤレスゲーミングマウスの中では圧倒的な軽さの58g。形状はECクローン形状で右手にフィットする形状だ。かぶせ持ち・つかみ持ち・つまみ持ちどんな持ち方でも安定して使いやすい感覚もとても良い。

これだけのハイスペックマウスでありながら価格は約8,500円とかなり安い。

これからワイヤレスゲーミングマウスを購入しようという方にコスパ面でもイチオシだ!

『Pulsar Xlite Wireless』の詳しいレビューはこちら

2位:Logicool G PRO X SUPERLIGHT

名称Logicool G PRO X SUPERLIGHT
接続方法無線
形状左右対称
サイドボタン2個
ソフトウェアLogicool G HUB
価格

Logicoolの超軽量タイプの無線ゲーミングマウス『Logicool G PRO X SUPERLIGHT』。

  • 無線の中で肉抜き無しでトップクラスの軽さ
  • ケーブルのストレスフリー
  • 高精度センサー搭載
  • 最大バッテリー持続70時間
  • マウスソールが大きく操作性抜群
  • 価格は約16,000円とハイエンド価格

「Logicool G PRO X SUPERLIGHT」は2020年12月22日発売の最新のワイヤレスゲーミングマウス。

神マウスと呼ばれた「Logicool G Pro Wireless」から重量が80gから63g未満と軽くなっただけでなく、センサーやバッテリー性能が上がり、マウスソールが2倍になるなど大幅な進化をした。

特にマウスに肉抜き無しで63g未満という重さは、ワイレスゲーミングマウスの中でもトップクラスの軽さ。

マウス形状は左右対称形状ではあるが、若干右手にフィットするようエルゴノミクスデザインとして形状が変化している。持ち方としてはどんな持ち方にもフィットしており、かぶせ持ち・つかみ持ち・つまみ持ちでもフィット感は高く使いやすい。

『Logicool G PRO X SUPERLIGHT』の詳しいレビューはこちら

3位:Logicool G Pro Wireless

名称Logicool G Pro Wireless
接続方法無線
形状左右対称
サイドボタン4個(カスタマイズ可能)
ソフトウェアLogicool G HUB
価格

Logicoolの超軽量ワイヤレスゲーミングマウス「G Pro Wireless」。

  • 軽量で長時間使用しても疲れにくい
  • ケーブルのストレスなし!
  • サイドボタンが左右側面でカスタマイズ可能
  • 左右対称で左利きでも使える
  • 価格は約12,000円と落ち着いた

重量80gと非常に軽く、プロゲーマーの使用率もNo.1とかなり人気です。

価格は約12,000円程と落ち着き、エントリーユーザーにもおすすめできる価格となった。

使用感については操作をしやすく、ボタンやサイドボタンも押しやすい最高のゲーミングマウスだ。

SUPERLIGHTが出た今でも左右対称ということもあり、たくさんのゲーマーに支持されているゲーミングマウスです。

ぷっちー

神マウスなんだよなぁ・・・。

『Logicool G PRO Wireless』の詳しいレビューはこちら

4位:Logicool G703h

名称Logicool G703h
接続方法無線
形状右手用エルゴノミクスデザイン
サイドボタン2個
ソフトウェアLogicool G HUB
価格

Logicoolから非対称エルゴノミクスデザインのワイヤレスゲーミングマウス「Logicool G703h」です。

  • 軽量で長時間プレイでも疲れにくい
  • ケーブルのストレスなし
  • エルゴノミクス形状で右手にフィットする
  • 親指からサイドボタンのアクセスがスムーズ
  • ワイヤレスゲーミングマウスの中では安い
  • 残念ながら左利きには向いていない
  • つまみ持ちが若干持ちにくい

右手専用になりますがエルゴノミクスデザイン(人体に合わせた形状)で『Logicool G PRO Wireless』よりグリップも効いて持ちやすいゲーミングマウスだと思っていただければ。

使用感としては『Logicool G PRO Wireless』より少し重いが持ちやすくなり手にフィットします。

上記2つはハイエンドのゲーミングマウスなので価格が高いですが、「G703h」は約7,900円とかなり安いです。

ワイヤレスのゲーミングマウスとなると軽いマウスではこの価格はかなり安いと感じますね。

右手に合ったエルゴノミクス形状になっているので右手のフィット感が強くかぶせ持ちやつかみ持ちに最適。

安くて手にフィットする軽めのワイヤレスゲーミングマウスならG703h一択ですね。

ぷっちー

軽い!安い!フィットする!最強かよ(笑)

『Logicool G703h』の詳しいレビューはこちら

5位:ASUS ROG KERIS Wireless

名称ASUS ROG KERIS Wireless
接続方法無線
形状右手用エルゴノミクスデザイン
サイドボタン2個
ソフトウェアArmoury Crate
価格
  • マウス重量79gの軽量設計
  • 2.4GHzワイヤレスとBluetooth接続に対応
  • 長時間使用しても疲れにくい
  • マウススイッチが交換可能(付属)
  • グリップ感が良い
  • IE3.0クローン形状に近くどんな持ち方でもフィットする
  • ワイヤレスなのに安い
  • 薬指や小指が角にあたる点が気になるかも・・・

非の打ち所がないワイヤレスゲーミングマウス『ASUS ROG KERIS Wireless』。

唯一欠点を挙げるとしたら、マウスを握った時に薬指や小指が右クリック角に当たり引っかかるように感じる点についてだ。普通マウスは角が丸くなっており違和感は無いが、このマウスは角があり痛みを感じる場合もある。

それ以外には欠点に感じる部分は無くとても使いやすくグリップ感もありどんな持ち方でもフィットする。

マウススイッチが交換可能なのが驚きで、簡単にマウスを分解し、マウススイッチを外して取り換えるだけで楽々に交換が可能だ。マウススイッチがチャタリングを起こすようであれば交換用のマウススイッチを使用することで直ぐにまた使用可能になるのは経済的です。

正直、価格が安い事もあり今後流行るであろうゲーミングマウスだと思っております。

『ASUS ROG KERIS Wireless』の詳しいレビューはこちら

Apex Legendsでおすすめの有線ゲーミングマウスランキング

ApexLegendsにおすすめの有線ゲーミングマウス

1位:Endgame Gear XM1r

名称Endgame Gear XM1r
接続方法有線
形状右手用エルゴノミクスデザイン
サイドボタン2個
ソフトウェアXM1R
価格
  • かぶせ持ち以外は持ちやすい
  • マウス全体のコーティングによりグリップ感が強い
  • 全体的に堅牢な設計
  • 交換できる大きいマウスソールが付属
  • マウスバンジーが無くても使えるレベルのパラコードケーブル
  • サイドボタンへアクセスしやすい
  • かぶせ持ちは微妙
  • サイドボタンが手前の設計で慣れないと誤爆する

左右対称のマウス重量70gのゲーミングマウス『Endgame Gear XM1r』。

正直聞きなれないメーカーかと思われるが、ゲーミングマウスの出来が良く一気に名を馳せたゲーミングメーカー。

マウス本体は堅牢でとても頑丈に感じられる。左右のマウスクリックは浅めにクリックしても一定の反応でつまみ持ちでも押しやすいマウスクリックだ。

かぶせ持ちは形状的に持ちにくさはあるが、つかみ持ちとつまみ持ちはとても持ちやすく感じられる形状。マウスの下部に向かって窄んでいる為、持ち上げやすくマウスコントロールがフィット感も合わさりとても良い。

つかみ持ち、つまみ持ちのユーザーには是非触ってほしいゲーミングマウスとしておすすめします。

『Endgame Gear XM1r』の詳しいレビューはこちら

2位:ZYGEN NP-01

名称ZYGEN NP-01
接続方法有線
形状左右非対称(右手用エルゴノミクスデザイン)
サイドボタン2個
ソフトウェアなし
価格7,690円
  • どんな持ち方でも持ちやすい
  • グリップ感の強い表面
  • マウス全体の造りが良い
  • 約7,000円と安い

『ZYGEN NP-01』はプロゲーマーにも使われる作りのレベルが高いゲーミングマウスだ。

CSのレジェンドプレイヤーnoppo氏と共同開発されたマウスということもあり、eスポーツ経験が盛り込まれたマウスでプロゲーマーにも愛用されている。

パラコードケーブルを採用されているがケーブルが固く、合わせてマウスバンジーを使用することをおすすめします。

『ZYGEN NP-01』の詳しいレビューはこちら

3位:HyperX Pulsefire Haste

名称HyperX Pulsefire Haste
接続方法有線
形状左右対称
サイドボタン2個
ソフトウェアHyperX NGENUITY
価格
  • 59gの超軽量ハニカムデザイン
  • 全体のクオリティが高い
  • 滑りやすい100%PTFEソール
  • ソールとグリップテープが付属
  • 柔らかいパラコードケーブル
  • 安い5,000円!

左右対称のハニカムデザインにより59gと軽量のゲーミングマウスです。

マウス表面に梨地加工されており、付属のグリップテープがある為、グリップ感が強くどんな持ち方でも持ちやすい。

また、5,000円という安い価格でありながらマウス全体の作りやセンサー精度はとても良い。

左右対称で軽量のマウスなら『HyperX Pulsefire Haste』で決まりですね。

『HyperX Pulsefire Haste』の詳しいレビューはこちら

4位:Logicool G203

名称Logicool G203
接続方法有線
形状左右対称
サイドボタン2個
ソフトウェアLogicool G HUB
価格
  • かなり安い価格設定
  • 良くも悪くも左右対称卵型の形状
  • 柔らかいビニールケーブル

圧倒的な安さでも、性能は高い「Logicool」のゲーミングマウスだ。

左右対称で形状は卵型、どんな持ち方でもフィットするし、グリップ感も表面加工がされておりとても良い。

ケーブルは細いビニールケーブルで柔らかいのですが、使用するのであればマウスバンジーがあった方が使いやすいです。

とにかく安いゲーミングマウスでしっかりしたものを探しているなら『Logicool G203』がおすすめです。

『Logicool G203』の詳しいレビューはこちら

5位:Razer Viper

名称Razer Viper
接続方法有線
形状左右対称
サイドボタン4個
ソフトウェアRazer SYNAPSE
価格
  • 69gの超軽量設計
  • 太く柔らかいパラコードのSpeedFlexケーブル
  • クリック応答速度0.002秒
  • チャタリングが発生しない光学スイッチ

左右対称のゲーミングマウスで69gと軽量です。

マウスの左右のサイドはグリップ感が強くつまみ持ち・つかみ持ちが持ちやすい。

左手でも使えるようにサイドボタンは右側にも2つあります。

ケーブルはパラコードを使用しており、太く柔らかいケーブルです。マウスバンジーを使用するとより使いやすいのでマウスバンジーを合わせて使用することをおすすめします。

『Razer Viper』の詳しいレビューはこちら

Apex Legendsに合ったゲーミングマウスの選び方

「Apex Legends」におすすめのゲーミングマウスをおすすめしたが、それ以外にもゲーミングマウスを自分で選びたいという方向けにゲーミングマウスの選び方を紹介していく。

Apex Legendsに合ったゲーミングマウスの選び方
  • 接続方式が有線・ワイヤレスで選ぶ
  • 重量で選ぶ
  • マウスの形状・持ちやすさで選ぶ

接続方式が有線・ワイヤレスで選ぶ

今回は「Apex Legends」向けに有線とワイヤレスのゲーミングマウスのおすすめを紹介しました。

実際に「Apex Legends」をプレイするとなるとワイヤレスマウスの方が圧倒的に使いやすいんですよね。

ぷっちー

これについてはプロゲーマーもApexではワイヤレスの方がやりやすいという意見が多いみたいです。

筆者も「Apex Legends」のゲーム性質上ワイヤレスゲーミングマウスの方が使いやすいと感じています。

なので、できればワイヤレスの方がケーブルのストレス無くスラスラと視点移動できるのでストレスフリーなところがやっぱり良いですよね。

ぷっちー

有線はたまにケーブルの引っかかりを感じるのがデメリットだよねえ。

それでも「Apex Legends」を有線マウスでプレイしたいという方はいると思ったので有線マウスを紹介しました。

流行りはワイヤレスですが、有線でもレベルが高く良いマウスが安く買えるし良い所はたくさんあります。

重量で選ぶ

「Apex Legends」だけではないが、今のゲーミングマウスの流行りは軽量のマウスだ。

今回紹介したおすすめのゲーミングマウスはすべて軽量のゲーミングマウスを紹介させていただいた。

何故、軽量のゲーミングマウスが流行で「Apex Legends」におすすめなのかを解説していく。

マウスが軽量のメリット

  • ローセンシでマウスを振ってエイムがしやすい
  • 長時間使用しても疲れにくい
  • どんな持ち方でも使いやすい

軽量のマウスとしてのメリットを簡単にだが上記の3点がある。

少しわかりにくいであろう「ローセンシでマウスを振ってエイムがしやすい」点について深堀していく。

ローセンシの場合は視点移動をする際、感度が低い分マウスを大きく動かさなければならない。そこで、マウスを動かす際に、マウスを浮かせる動作をするときのマウスの重さは軽い方が持ち上げるのが楽。

こういった点においてもマウスの軽さは流行りでありながら、操作性を考えると合理的ですね。

マウスの形状・持ちやすさで選ぶ

マウスの形状・持ちやすさで選ぶというのは、自分の持ち方に合ったゲーミングマウスを選びましょうということです。

マウスの形状は「左右対称」か「左右非対称」なのか。

持ちやすさは「かぶせ持ち」か「つかみ持ち」か「つまみ持ち」なのか。

こういった自分にあったゲーミングマウスの形状と持ちやすいマウスなのかをしっかり見定めて選びましょう。

有線なら合わせて欲しいおすすめのマウスバンジー

有線マウスを使用するならマウスバンジーはほぼ必須だ。

そこで、おすすめのマウスバンジーを紹介していきます。

Pulsar Gaming Gear マイクロバンジー

『Pulsar Gaming Gearマイクロバンジー』はモニター下部に取り付けることで非常にコンパクトに使用することができる。

ただ、モニターとの距離が近くマウスバンジーを付けてもマウスとの距離があり向いていない方もいる場合があるのでそういった方は注意。

COUGAR マウスバンジー

『COUGAR マウスバンジー』はデスク上に吸盤で設置するタイプのマウスバンジーです。

このマウスバンジーは吸盤なので外れる心配があると思うが、しっかりと付いておりマウスを大きく振ってもマウスバンジーが動いてしまうことは無くしっかりとしておりおすすめです。

上記で先に紹介した『Pulsar Gaming Gearマウスバンジー』ではモニターとの距離の関係でマウスバンジーを使用できない方におすすめです。

Apex Legends向けのおすすめマウスパッド

ゲーミングマウスを使用するなら合わせてマウスパッドにもこだわりたい。

3種類の用途ごとのマウスパッドを紹介していきます。

バランス型:Logicool G640r

Logicool G640r

『Logicool G640r』はプロゲーマーにも人気でコスパの良いマウスパッドです。

バランスタイプのマウスパッドだが、サラサラとしており、滑りも良く、止まりも良い。

追いエイムをするためのスピード、しっかりと狙う為のコントロールはしっかりと備わっており、FPS向けのマウスパッドだ。

スピード型:BenQ ZOWIE GTF-X

BenQ ZOWIE GTF-X

『BenQ ZOWIE GTF-X』は昔からある人気の高いマウスパッドだ。

表面はザラザラとしており、マウスパッド表面で動かすと擦れる為手首を置いてマウスを操作する方におすすめです。

マウスパッドはスポンジが固くソールが沈み込むことはほとんどなく操作感が安定している。

コストは少し高くなるが、マウスパッドは巻いた状態ではなくフラットで送られてきたりと配慮をしっかりとしている。

ベンキュージャパン
¥5,480 (2021/12/15 07:03時点 | Amazon調べ)

バランス型:ARTISAN 零 MID

ARTISAN 零 MID

Amazonで人気上位の「SteelSeries QCK」に対抗したマウスパッドだ。

今回おすすめするマウスパッドの『ARTISAN 零 MID』はバランス型です。

ザラついた表面で滑り出しが良く、マウスコントロール時のコントロールがしやすい。

同じシリーズの『ARTISAN 零 SOFT』はスポンジが柔らかくコントロール型のマウスパッドです。

ARTISAN
¥4,140 (2021/12/15 07:15時点 | Amazon調べ)

ApexLegendsでおすすめのゲーミングマウスまとめ

ApexLegendsでおすすめのゲーミングマウスとして軽量のゲーミングマウスを紹介してきました。

個人的にはワイヤレスで軽いマウス、右手で持ちやすいエルゴノミクスデザインを採用した『Pulsar Xlite Wireless』がイチオシです。

人によって感じ方は違うかと思いますので、自分に合うと思うゲーミングマウスを選んでください!

Apex Legends向け有線ゲーミングマウス

Push通知を受け取る

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてください!
URLをコピーする
URLをコピーしました!
目次
閉じる