プロフィール
どんな人が書いているのかが気になる方のために書いていきます。
ぷっちーについて
私は1993年生まれの平凡な社畜です(笑)
小さいころからゲームが大好きでかなり小さい頃からゲームをやっていた覚えがあります。
小学生から今までずっとゲームをやってた記憶しかないですね。
僕が今までで一番ハマってやってたゲームは中学から高校でずっとやっていたFEZ(Fantasy Earth Zero)月額無料の課金制オンラインゲームです。

睡眠時間削ってでもずっとゲームやってた廃人ゲーマーです。
今は主に「VALORANT」と「Escape From Tarkov」、「Apex Legends」をプレイしています。
どんな人間なのかも一応書いておきます・・・(笑)
アニメと漫画が大好き。
ゲームは毎日絶対やってる。
ガジェット系が好きすぎて集めてしまう。
絵を描くことも好きだが、下手であまり見せたくない(笑)
自分に甘いので朝は絶対起きれない。
ADHD気味で注意力散漫なときもあれば集中できる時もある。



ブログの更新が遅いのも大体ゲームやってるからだねw
ブログをなぜ始めたのか
お小遣い稼ぎと趣味でも良いから何か発信することをしたかった。
副業をしたいなという気持ちが初めは強かったのですが、書いているうちにブログにハマっていきましたね。
最初はLogicool G430というゲーミングヘッドセットの音が小さいなと思い、解決方法を検索したけど良い方法がなく自分で何とか改善したことを記事にしました。



需要があったみたいで投稿した初めから閲覧数がそこそこあって楽しかったですね。
当時ハマっていたPUBGの記事を書くも結構パクられて自分の記事が順位が下になったりとかなり萎えました。
パクりは勘弁して・・・。
そんな中でも記事を書くモットーとしては「自分が読みたい記事を書く」ということです。



熱意高めに書いてますよ!
参考やこうなりたいと思うブログ
始めたきっかけちもろぐさん
ちもろぐさんのブログはPC関連の記事が多く、記事の内容がとても濃く、自分もこんなレビューやおすすめの紹介をしたいと思ったブログです。
私がブログを始めたきっかけでもあり、ブログを書くうえでもどういったところに着目して書いているのかなど参考にさせていただいています。



100万PVという桁違いのPVのあるブログなのでこんなすごいブログに私も慣れたらなといつも憧れています。
ブログ参考manablogさん


ブログを書く上での参考にしていたブログです。
ブログの書き方から、キーワード選定などのSEO的な面でとても参考にしたブログです。
マナブさんが実際にブログを書く時のテンプレの配布をしていたりと、とても有益な方でこれからブログをはじめようという方は参考にするととても良いですよ。
毎月600万円近く稼いでるということで、稼ぎがかなりすごく自分もブログでこれくらい稼げたら良いなと思いながら日々奮闘しております(笑)
ブログ収益化・広告について
このブログでは収益化をしています。
アマゾンアソシエイト、グーグルアドセンスを利用しています。
また、アクセス解析の為、グーグルアナリティクスを利用しています。
ブログについて
現在このぷちろぐ(putilog.com)は月間のPVは約5万ほどです。
ぷちろぐへの主なアクセスは検索流入からです。(検索9割・SNS1割)
アクセスしてくる方は、PCとモバイル端末が半々です。
主なユーザーの年齢層は18〜24歳(43%)、25〜34歳(40%)、他となります。
ユーザーの性別は男性88%、女性12%です。
ブログ作成について
この「ぷちろぐ」はワードプレスでブログを作成しています。
ワードプレスのテーマについては初めはわいひらさん作成の「Simplicity2」から現在は同じくわいひらさん作成の「COCOON」を使用しています。



わいひらさん感謝です・・・!
ワードプレステーマ「COCOON」のリンク先も貼っておきます。
現在は「COCOON」から「Swell」に移行しています。



デザインがシンプルで自分に合っていたのでSWELLにしました。
デザインのCSSに時間をかけられるほど、時間の使い方も上手ではないのでSWELLはとっても便利です!
ワードプレステーマのSWELLのURLも貼っておきます。


提供・紹介記事
提供記事EaseUS Data Recovery Wizardでデータの復元をしてみた。使い方も同時に伝えていきます【提供】
提供記事AKRACING PRO-Xゲーミングチェア レビュー:ゲームや作業で最高の座り心地
提供記事Black Shark 2レビュー:最高峰スペックで最強のスマホ
提供記事EKSA Air Joy Proレビュー:低価格でバーチャルサラウンド7.1chが使えるが実力は?
提供記事EaseUS RecExpertsレビュー:簡単設定で楽々録画
お問い合わせ
レビュー記事の依頼について
現在ぷちろぐではレビュー記事の依頼は、サンプルの提供をいただければ執筆致します。
レビュー記事では私が感じたことを書いていきますのでご承知ください。
レビューの依頼は下記お問い合わせからお願いします。