AmazonPrime登録でお得にお買い物!

PS5におすすめのゲーミングヘッドセット5選

URLをコピーする
URLをコピーしました!

どうも、ぷちろぐのぷっちー(@putilog)です。

今回はPS5でおすすめのゲーミングヘッドセットを紹介していきます。

PS5でおすすめのゲーミングヘッドセットを紹介するにあたって、選び方についても解説していきます。

PS5は「Tempest3Dオーディオ」技術を搭載しており、PS4から進化して新たなオーディオ技術を採用しています。

魅力的な機能でもありますので合わせて「Tempest3Dオーディオ」についても紹介していきます。

では≪PS5におすすめのゲーミングヘッドセット5選≫について書いていきます。

目次

PS5はTempest 3Dオーディオ技術を搭載!

Tempest 3Dオーディオ技術ってなに?

Sonyが開発した最新のオーディオ技術!

バーチャルサラウンド技術と同じく、ステレオは2chで左右の音の感覚しかわからない。

3Dサウンドになると左右だけでなく前後左右上下の音が360°どこから音がしているのかがわかるようになります。

ぷっちー

上下は判断しにくいから嬉しい機能ですね

Tempest 3Dオーディオ技術のメリット

PS5は「Tempest3Dオーディオ」技術を搭載しており、PS5でサウンドを3D化して音を立体的に聞くことができる。

この機能のメリットとしては、FPSなどで足音がどこでしたのかという定位感が良く音の位置を把握することができる。

FPSなどの対戦ゲームにおいて、敵の音で把握するのはとても重要でゲームが「Tempest3Dオーディオ」技術に対応していれば使用したい機能ですね。

Tempest 3Dオーディオ技術に対応していないゲームでもある程度は音場の広さなど感じることができるみたいなのでこの機能は使用するのをおすすめしたい。

PS5におすすめのゲーミングヘッドセットの選び方!

PS5でおすすめのゲーミングヘッドセットはPS5に対応しているゲーミングヘッドセットを紹介していきます。

そこで、どういったゲーミングヘッドセットを選ぶ材料にするべきかをお伝えしていきます。

PS5に対応しているか

PS5に対応しているゲーミングヘッドセットなのかは一番重要。

3.5mmピンによるコントローラージャックへの接続であれば、接続して使用することはできる。

しかし、USB接続などになるとPS5との互換性があるかチェック。

互換性についてはゲーミングヘッドセットのメーカー側が対応しているかどうかを記載していることが多いのでそれで確認ができる。

PS5に対応したゲーミングヘッドセットを自分で探したい場合は「PS5 ゲーミングヘッドセット」とAmazonで検索すると分かりやすい。

有線または無線の接続方法

有線と無線それぞれにメリット・デメリットがあり、PS5用のゲーミングヘッドセットを選ぶ際に注意してもらいたいポイント。

有線と無線を比べてのメリット・デメリットの紹介となります。

有線接続のメリット・デメリット
  • 充電の必要がない
  • 音質やマイク音質が良い
  • バッテリーが無い分軽い
  • サウンドカードなど音質環境を変えられる
  • ケーブルが邪魔
  • 断線の可能性がある
無線接続のメリット・デメリット
  • コードレスで快適
  • ワイヤレスと有線接続同時にしたり可能
  • 充電する必要がある
  • バッテリー分重量が増す

基本的に有線のケーブルが嫌でなければ、有線がおすすめです。

ワイヤレスの快適さに慣れてしまうと、有線には戻れないという方もいるのでワイヤレスも快適性を取りたいのであればおすすめです。

重量や使い心地

重量や使い心地は長時間使用する方には重要なポイントです。

ゲーミングヘッドセットの重量は300gが重いヘッドセットと軽いヘッドセットの境です。

軽いヘッドセットであっても付け心地や、側圧がとても重要です。

ハイエンドのゲーミングヘッドセットは重い部類が多いが、イヤーパッドやヘッドバンドのクッション性が高く付け心地が良いものが多い。

この様に重さだけで判断せずに、付け心地も選択する際気にしてみてください。

PS5におすすめのワイヤレスゲーミングヘッドセット5選!

PS5に対応したワイヤレスゲーミングヘッドセットを紹介していきます。

HyperX Cloud Ⅱ Wireless

HyperX Cloud2 Wireless
名称HyperX Cloud Ⅱ Wireless
接続USBワイヤレス
ドライバー53mm
周波数特性15Hz~20kHz
重量300g
保証2年間
価格18,200円
HyperX Cloud Ⅱ Wireless詳細スペック

HyperXのワイヤレスゲーミングヘッドセット『Cloud Ⅱ Wireless』。

プロゲーマーの人気No.1の『HyperX Cloud Ⅱ』のワイヤレスモデルです。

シンプルな外観に肉厚のイヤーパッドとヘッドバンドで装着感はとても良い。

ワイヤレスゲーミングヘッドセットでありながら重量は300gと軽量に近い。

バッテリーの持続時間は30時間と長く、長時間使用しても大丈夫!

音質やマイク音質も良く、音の定位感も良いのでおすすめです。

▽『HyperX Cloud Ⅱ Wireless』の詳しいレビューについては下記リンクを参考にしてください。

SENNHEISER|EPOS GSP370

GSP370
名称SENNHEISER|EPOS GSP370
接続USBワイヤレス
ドライバー未公開
周波数特性20Hz~20,000Hz
重量285g
保証2年間
価格29,800円
SENNHEISER|EPOS GSP370詳細スペック

SENNHEISER|EPOSからワイヤレスゲーミングヘッドセット『GSP370』。

ワイヤレスゲーミングヘッドセットでありながら驚異のスペックで、バッテリー持続時間が100時間と超長寿命バッテリー。

それでいて重量は285gと軽く、メッシュのイヤーパッドとヘッドバンドで装着感も良い。

音はフラットなチューニングでどんなシチュエーションでも使いやすい。

他のワイヤレスゲーミングヘッドセットと比べて価格が高い点だけがネックだが、その分性能や音質はとても良い。

▽『SENNHEISER|EPOS GSP370』詳しいレビューについては下記リンクを参考にしてください。

Logicool G PRO X Wireless

名称Logicool G PRO X Wirelessゲーミングヘッドセット(G-PHS-004WL)
接続USBワイヤレス
ドライバーPro-G 50mm
周波数特性20 Hz~20 kHz
重量370g
保証2年間
価格22,239円
Logicool G PRO X Wirelessゲーミングヘッドセット詳細スペック

Logicoolのワイヤレスゲーミングヘッドセット『G PRO X Wireless』。

プロゲーマーと共同開発し、ゲーマーのためのゲーミングヘッドセットとして生まれた。

外観はゲーミングヘッドセットらしからぬ、高級感のあるヘッドセットの外観。

側圧は少し強めだが、ヘッドバンドとイヤーパッドが合皮製の肉厚な素材なのでクッション性が高く使い心地が良い。

低音強めのドンシャリ傾向だが音の聞き分けや音の定位感による音の位置の把握は問題ない。

マイク音質がとても良く、「BLUEVO!CE」機能を搭載していて高音質で聞き取りやすいマイク音質です。

▽『Logicool G PRO X Wirelessゲーミングヘッドセット』の詳しいレビューについては下記リンクを参考にしてください。

Razer Thresher 7.1

名称Razer Thresher 7.1
接続USBワイヤレス
ドライバー50mm
周波数特性12Hz~28,000Hz
重量402g
保証90日間
価格12,980円
Razer Thresher 7.1詳細スペック

Razerのワイヤレスゲーミングヘッドセット『Thresher7.1』。

PS4ではUSBドングルで光デジタル接続でき、バーチャルサラウンドが使用できる。

PS5には光デジタル接続が出来ない為、バーチャルサラウンドは非対応。

Tempest 3Dオーディオ技術が使えれるのでバーチャルサラウンドの代わりになる。

バッテリー持続時間は最大16時間と若干短めだが、使用後に充電することで充電切れは起こさないで済むだろう。

402gとかなり重いヘッドセットではあるが、肉厚のイヤーパッドとメッシュのヘッドバンドで装着感は良い。長時間は疲れが出るが小まめに休憩すれば大丈夫です。

▽『Razer Thresher 7.1』の詳しいレビューについては下記リンクを参考にしてください。

HyperX Cloud Stinger Core Wireless

名称HyperX Cloud Stinger Core Wireless
接続USBワイヤレス
ドライバー40mm
周波数特性20Hz~20kHz
重量244g
保証2年間
価格9,980円
HyperX Cloud Stinger Core Wireless詳細スペック

HyperXのワイヤレスゲーミングヘッドセット『Cloud Stinger Core Wireless』。

ワイヤレスゲーミングヘッドセットでありながら1万円以下とコストを抑えている。

コスト相当な見た目と音質ではある。音の解像度が低く音の聞き分けが出来ない為、FPSなどのゲーム用には向いていない。

ムービーゲーや映画など細かい音までこだわらない方におすすめです。

▽『HyperX Cloud Stinger Core Wireless』の詳しいレビューについては下記リンクを参考にしてください。

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

PS5におすすめの有線ゲーミングヘッドセット5選!

PS5に対応した有線のゲーミングヘッドセットを紹介していきます。

HyperX Cloud Alpha

HyperX Cloud Alpha
名称HyperX Cloud Alpha
接続3.5mmピン
ドライバー50mm
周波数特性13Hz~27,000Hz
重量298g
保証2年間
価格6,480円
HyperX Cloud Ⅱ Wireless詳細スペック

HyperXの3.5mmピン接続の有線ゲーミングヘッドセット『Cloud Alpha』。

デュアルチャンバードライバーを搭載しており、低音域と中高音域を分離してくれるので音の聞き分けがとても良い。

298gと軽く合皮レザー製のイヤーパッドで装着感が良く長時間使用しても疲れにくい。

マイク音質は良くボイスチャットや配信で使用しても高音質のマイク音質を届けられます。

▽『HyperX Cloud Alpha』の詳しいレビューについては下記リンクを参考にしてください。

HyperX Cloud Revolver 7.1

名称HyperX Cloud Revolver 7.1
接続USB
ドライバー50mm
周波数特性10Hz~23.2kHz
重量360g
保証2年間
価格12,980円
HyperX Cloud Revolver 7.1詳細スペック

HyperXのUSB接続で使用できる『Cloud Revolver 7.1』。

PS5に対応しておりUSB接続でHyperXのバーチャルサラウンドを使用することができ音の定位が良い。

音質やマイク音質も良く、個人的におすすめの有線ゲーミングヘッドセットです。

手元のオーディオコントロールボックスで音量調整やマイクミュートが可能です。

▽『HyperX Cloud Revolver 7.1』の詳しいレビューについては下記リンクを参考にしてください。

Razer Kraken V3 X

名称Razer Kraken V3 X
接続USB
ドライバー40mm
周波数特性12Hz~28,000Hz
重量285g
保証90日間
価格8,890円
Razer Kraken V3 X詳細スペック

RazerからUSB接続ゲーミングヘッドセット『Kraken V3 X』。

USB接続するとイヤーカップの「RAZERロゴ」がLEDライティングで光ります。

Razer TriForce40mmドライバーでそれぞれ低、中、高音域を分離して聞き取りやすいドライバーチューニングになっている。

ヘッドバンドとイヤーパッドにレザー製のクッションが使用されていて、クッション性があり装着感が良い。

285gと軽量でもあるので長時間使用しても疲れにくい。

かなりコスパの良いゲーミングヘッドセットなのでコスパ重視の方におすすめですね!

▽『Razer Kraken V3 X』の詳しいレビューについては下記リンクを参考にしてください。

Razer BlackShark V2

Razer BlackShark V2
名称Razer BlackShark V2
接続USBまたは3.5mm端子
ドライバー50mm
周波数特性12Hz~28,000Hz
重量262g
保証90日間
価格9,980円
Razer BlackShark V2詳細スペック

RazerからUSBサウンドカード付きゲーミングヘッドセット『BlackShark V2』。

USBサウンドカード付きだがPS5では3.5mm接続でコントローラーに挿すことで使用できる。

TriForceチタン50mmドライバーで低音、中音、高音の音の聞き分けがし易く、チタンコーティングによって高音域が聞き取りやすくなる。

マイク音質も良く聞き取りやすくノイズキャンセリングがありクリアな音声です。

USBサウンドカードがPCに接続して使用できるので、PCでも使用したい方におすすめですね!

▽『Razer BlackShark V2』詳しいレビューについては下記リンクを参考にしてください。

SENNHEISER|EPOS GSP600

名称SENNHEISER|EPOS GSP600
接続3.5mm
ドライバー未公開
周波数特性10Hz~30,000Hz
重量395g
保証2年間
価格19,800円
SENNHEISER|EPOS GSP600詳細スペック

SENNHEISER|EPOSから有線ゲーミングヘッドセット『GSP600』。

音響メーカーのSENNHEISERから出ているということで音質はとても良い。

音のチューニングはフラット。

頭頂部に側圧を調整できるスライダーがあり、側圧を自由に調整できる。

395gと重めのゲーミングヘッドセットだが、ヘッドバンドとイヤーパッドが肉厚のクッションで付け心地は良い。

マイクは跳ね上げでミュートになり、マイクにノイズキャンセリングが付いていてクリアな音質。

音質にこだわる方におすすめのゲーミングヘッドセットです。

▽『SENNHEISER|EPOS GSP600』の詳しいレビューについては下記リンクを参考にしてください。

PS5におすすめのゲーミングヘッドセットまとめ

PS5におすすめのゲーミングヘッドセットを紹介するにあたって、選び方から、有線ゲーミングヘッドセット、ワイヤレスゲーミングヘッドセットを紹介しました。

今回紹介したゲーミングヘッドセットはどれもおすすめでPS5に対応しています。

純正の『PULSE 3Dワイヤレスヘッドセット』がTempest 3Dオーディオ技術に最適なチューニングされておりおすすめです。しかし、PS5ほどとは言わないが人気で入手困難です。

それではここまで読んでいただき、ありがとうございました!

Push通知を受け取る

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてください!
URLをコピーする
URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる