ゲーミングキーボード– category –
-
【静音】ピンク軸でおすすめのゲーミングキーボード3選!
どうも、ぷちろぐのぷっちー(@putilog)です。 ピンク軸って何?ピンク軸でおすすめのキーボードが知りたい といった方向けにピンク軸についてとピンク軸でおすすめのキーボードを紹介していきます。 【ピンク軸の特徴】 ピンク軸は赤軸の静音モデルなので... -
60%ゲーミングキーボードでおすすめ【3選】
どうも、ぷっちーです。 60%キーボードを使っているプロゲーマーやゲーマーが多く気になっている方も多いと思います。 そこで今回は「60%サイズのキーボードについて」と「60%キーボードのおすすめ」を紹介していきます。 60%キーボードは英語配列が多いこ... -
Ducky One 2 Miniレビュー:人気の60%キーボードを徹底レビュー
どうも、ぷっちー(@putilog)です。 今回レビューするのはプロゲーマーの一部で人気のあるゲーミングキーボード『Ducky One 2 Mini』です。 初めにどんなゲーミングキーボードなのかお伝えしていくと 60%とかなりコンパクトでマウスの可動域が広がる軽く持... -
Filco Majestouch Convertible2 Hakua Tenkeylessレビュー:静音黒軸の重い入力感が癖になる!
どうも、ぷっちー(@putilog)です。 今回は無線キーボード『Filco Majestouch Convertible2 Hakua Tenkeyless』をレビューしていきます。 実際に使用した感想と内容を先にお伝えすると Bluetoothと有線で接続可能Bluetooth接続は4台まで登録可能黒軸で入力... -
メカニカルキーボードの軸ごとの違いについて解説【9種類比較】
どうも、ぷっちー(@putilog)です。 今回はメカニカルキーボードの軸(キースイッチ)について解説していきます。 いきなり軸って言われても何だかわからないよ・・・。 軸という言葉がキーボードを選んでいて、いきなり出てきても意味が分かりませんよね。... -
SteelSeries Apex Pro レビュー:OmniPointスイッチで最も早いキー作動で最強のゲーミングキーボード
どうも、ぷっちー(@putilog)です。 今回はOmniPointスイッチを搭載した超高速ゲーミングキーボード『SteelSeries Apex PRO』をレビューしていきます。 どういったゲーミングキーボードなのかを簡単にお伝えすると 作動点がもっとも浅い作動点をカスタマイ... -
銀軸でおすすめのゲーミングキーボード5選『速さならコレ』
どうも、ぷっちー(@putilog)です。 今回は銀軸のゲーミングキーボードを紹介として【銀軸の特徴】と【銀軸でおすすめのゲーミングキーボード4選】を紹介していきます。 色々なキースイッチ(軸)がある中でのストンと落ちる入力感で心地の良い「銀軸」。 キ... -
おすすめの薄型(ロープロファイル)ゲーミングキーボード【3選】
どうも、ぷちろぐのぷっちー(@putilog)です。 今回は薄型(ロープロファイル)のメカニカルゲーミングキーボードのおすすめを紹介していきます! 今回どういった内容になっているかお伝えていきます。 薄型メカニカルゲーミングキーボードの特徴についてお... -
Logicool G913 TKLレビュー:人気の薄型ゲーミングキーボードを実際に使用してみた
どうも、ゲーマーのぷっちー(@putilog)です。 ゲームをする上でキャラクターコントロールなど必要になるゲーミングキーボード。 今回はゲーミングキーボードの『Logicool G913 TKL』をAmazonで購入しましたのでレビューしていきます。 【Logicool G913 TKL... -
【FPS】ガチでおすすめのゲーミングキーボード7選!【2021年最新版】
ゲームでキャラクターのコントロールなどで必要になるのがキーボード。 キーボードといってもそれぞれの入力タイプや軸(スイッチ)などによって打鍵感が大きく違ってきます。 そんな中でどういったゲーミングキーボードがあり、どれを選べば良いのかなど...