ゲーミングキーボード– category –
-
Filco Majestouch2 レビュー:茶軸のテンキーレスコンパクトキーボード
どうも、ぷちろぐのぷっちー(@putilog)です。 前回『Filco Majestouch2赤軸フルサイズ』をレビューしましたが、今回はずっと気になっていた『Filco Majestouch2茶軸テンキーレス』をレビューしていきます。 初めにどういった内容になっているかお伝えする... -
Corsair K65 RAPIDFIRE レビュー:CherryMX Speed軸でゲーマーにおすすめ!応答速度の速いゲーミングキーボード
どうも、ぷちろぐのぷっちー(@putilog)です。 今回はCorsairのスピード軸『K65 RAPIDFIRE』をレビューしていきます。 特徴を先に伝えると 銀軸スピード軸で作動点が早いテンキーレスでコンパクトUSBパススルー搭載FPS/MOBA用キーキャップとパームレストが... -
Filco Majestouch Stingrayレビュー:低背赤軸で文字打ちとゲームどちらも最高!
どうも、ぷちろぐのぷっちー(@putilog)です。 Filco Majestouch Stingray 今回は『Filco Majestouch Stingray』を購入したのでレビューしていきます。 簡単に特徴を伝えると キーの背が低くタイピングしやすい赤軸のスコスコといった入力で透明感がある反... -
Filco Majestouch2 レビュー:赤軸フルサイズキーボードを使用してみた
どうも、ぷちろぐのぷっちー(@putilog)です。 今回はFilcoのメカニカルキーボード『Filco Majestouch2 』赤軸フルサイズキーボードをレビューしていきます。 今回は友達が使っていないということで借りてきたのでレビューしていきますね! キーボードをデ... -
ROCCAT VULCAN TKL PRO レビュー:薄型で軽いキータッチの次世代ゲーミングキーボード
こんにちわ!ぷちろぐのぷっちー(@putilog)です。 今回は「ROCCAT VULCAN TKL PRO」をAmazonで購入したのでレビューしていきます。 購入の経緯としては、薄型のゲーミングキーボードが気になっており、「Logicool G913TKL」が価格的に高く「Logicool G813... -
【2021年最新】茶軸でおすすめのゲーミングキーボード5選【軽くて気持ちいい】
どうも、ぷちろぐのぷっちー(@putilog)です。 今回は茶軸でおすすめのゲーミングキーボードの紹介と茶軸について解説していきます。 10台以上キーボードをレビューしてきた知見を基におすすめを紹介していきます。 【】 茶軸のゲーミングキーボードをおす... -
赤軸でおすすめのゲーミングキーボード4選!【実際に使用】
どうも、ぷっちー(@putilog)です。 今回はゲーミングキーボードを10台以上買い漁っている筆者が、赤軸でおすすめのゲーミングキーボードを紹介していきます。 赤軸は「スコスコ」といった入力感で比較的静かなキースイッチです。 他の軸と比べても買って失... -
FPSにおすすめ!テンキーレスゲーミングキーボードのおすすめを紹介
どうも、ぷちろぐのぷっちー(@putilog)です。 FPSを使用する上ではフルサイズのゲーミングキーボードではマウスのエイムで使える範囲が狭まってしまいます。 そこで、テンキーレスのゲーミングキーボードであれば必要最小限のサイズでフルサイズと比べると... -
NPET ゲーミングキーボードをレビュー:アマゾンで人気上位だが実力は?
どうも、ぷちろぐのぷっちー(@putilog)です。 人気メーカーのゲーミングキーボードがアマゾンの売れ筋ランキングに載っている中、NPETゲーミングキーボードがあり気になってしまい購入。ゲーミングキーボードの中ではかなり安い約2000円台と破格です。 そ... -
Logicool G PRO X ゲーミングキーボード(G-PKB-002)のレビュー:コスパ最強で換装もできるぞ!
どうも、ぷちろぐのぷっちー(@putilog)です。 2019年10月24日に発売されたLogicool G PRO X ゲーミングキーボードがAmazonで約18,000円でしたが最近になって約13,000円となっており購入したのでレビューをしていきます。 人気のあるG PROゲーミングキーボ...