ゲーミングヘッドセット– category –
-
ガジェット【2020年】Apex Legendsにおすすめのゲーミングヘッドセット【PCとPS4】
どうも、ぷちろぐのぷっちー(@putilog)です。ApexLegendsで生き残るためにサウンドプレイがとても重要。ゲーミングヘッドセットを使用することで、敵の足音や銃声といった「情報」を拾ってプレイする必要があります。ゲーミングヘッドセットならどれも同じ... -
ガジェットLogicool G Pro Xゲーミングヘッドセットレビュー:最高峰の音質と定位感で最高です
どうも、ゲーマーのぷっちー(@putilog)です。待ちに待った「Logicool G Pro X ゲーミングヘッドセット」が届きましたので、早速使用した感想をお伝えしていきます。先に、どんなゲーミングヘッドセットだったかを伝えると、ゲームでの使用感は最高!最先端... -
ガジェット【G430まとめ】使用して感じたこと設定方法や問題の解決方法
Logicool G430の情報をまとめた記事になります。情報としては設定、問題解決方法、使用した感想などです。【G430情報まとめ】Logicool G430の情報をまとめています。G430の使用した感想G430レビューG430とG433の比較G430の設定G430の設定方法ゲームソフト... -
ガジェットPS4でG430を使う場合の注意点
コスパの良いロジクールのG430をPS4用に購入を考えている人は注意が必要です。PCで使うのであれば、全く問題はないのです。G430はPS4との接続での問題は2つあります。・G430はPS4との接続では、バーチャルサラウンドを使用することができない・G430をPS4と... -
ガジェット【G430】自分の声がヘッドセットから聞こえてくる問題解決方法
Logicool G430を購入してボイスチャットをしているときに、自分の発した声が聞こえてくる問題の解決策について答えていきます。【G430で自分の声が聞こえる問題の解決方法】自分の声が聞こえてくる問題はWindowsの設定で直す必要があります。 まずは... -
ガジェットゼンハイザーGSP600レビューまとめ:ハイエンドヘッドセットの実力は?
どうも、ぷっちー(@putilog)です。今回はゼンハイザーのGSP600のレビューのまとめ記事なります。ゲーミングヘッドセットはFPSのような音の情報を重要とするゲームで必須アイテムとなります。ゼンハイザーのGSP600にどのような機能があって、どういった特... -
ガジェットロジクールG430とG430dの違いとは
ロジクールのG430とG430dの違いについて解説していきます。【ロジクールG430とG430dの違い】アマゾンで販売されているG430dだとおまけのロゴステッカーが付いてきます。ロジクールのG430だとステッカーが付いてきません。それだけの違いです。価格は、私の... -
ガジェットロジクールのG430とG433を実際に使用して感じた比較
どうも、FPSゲーム大好きなぷっちー(@putilog)です。ゲーミングヘッドセットはFPSゲームをする上で、かなり重要になってくるゲーミングデバイスの1つです。G430とG433が同じロジクールから出ているゲーミングヘッドセットでどのような違いがあるのかを比... -
PUBGPUBGに合ったゲーミングヘッドセットのおすすめを紹介
どうも、PUBGプレイヤーのぷっちー(@putilog)です。PUBGをプレイする上で、PC周辺機器の中で1番必要になるのがゲーミングヘッドセットです。ゲーミングヘッドセットがあるのとないのとでは、プレイスキルに雲泥の差が出てくるほど重要になります。ゲーミ... -
PUBG【PUBG】G433のイコライザ設定
PUBGでG433を使用している時の私が設定したもっとも聞き取りやすいと感じたイコライザを紹介します。イコライザの調整方法については下記リンクにて紹介しています。https://putilog.com/pubg-equalizer/【PUBG用G433イコライザ】G433のPUBG用イコライザで...