音– tag –
-
バーチャルサラウンド7.1chは必要か?メリット・デメリットを紹介
バーチャルサラウンド7.1chって何なの? FPSやるならやっぱりないとダメかな? こういった疑問についてお答えしていきます。 バーチャルサラウンドを実際に使用してFPSやバトルロワイヤルゲームをやっている私が、バーチャルサラウンドについて詳しくお... -
【PUBG】プロのイコライザ設定とイコライザの解説
音の聞こえ方を調整するのにイコライザを設定するらしいけど何を参考にすればいいのか?プロはどうしてるのか? 私がイコライザについて調べるときはこういった疑問がありました。足音をもっと大きく聞こえるようにしたいとか環境音を小さくしたい... -
【厳選3選】FPSでおすすめのサウンドカード【コスパ重視】
サウンドカードの種類はPCIeのスロットに挿すものとUSB接続があり、値段は1万円~2万円程するので失敗できませんよね。 迷うことなくFPS向けのサウンドカードが選べるようおすすめのサウンドカードをピックアップしました。 ちなみに私はサウンドカードを7... -
【PUBG】銃声の位置を特定する方法と撃たれたときの対処方法
今回は銃声の位置の特定の仕方や銃声の重要性を説明するよ。 いきなり敵に撃たれてどこから撃たれたのかもわからずやられてしまった・・・。 上級者は撃たれたときにとっさに撃ち返して倒しているけど一体何が違うの? ぷっちー 自分も最初は撃たれたとき... -
PUBGで足音が重要になる理由と改善策
PUBGにて足音はゲームで勝つための重要なことの1つにあります。 なぜ足音が必要なのかとなると足音を聞くことで敵が近くに潜んでいることや自分の発する足音で相手に存在を気づかせてしまう等あります。 ですので足音は自分や敵にとって位置を示す材料にな... -
【G430】音が小さい悩みの解決方法
G430の音量がちいさくて聞こえにくいと思う人が自分のほかにもいると思いましたので助けになればと思い書きました。 実際にはどのような状態で使いにくいのかわからないので様々な案と方法を書きました。 https://putilog.com/g430-review/ 【確認】 私の... -
お金をかけずにバーチャルサラウンド7.1chにする方法
ゲーミングヘッドホンやサウンドカードを使わないと7.1chにできないと思ったのですがWindowsの立体音響の機能でバーチャルサラウンド7.1chにできます。 windows10なら2chのヘッドホンやイヤホンでもバーチャルサラウンドとして7.1chにできるので紹介します... -
【PUBG】G430の設定【ドライバ】
G430のPUBG向けの設定を紹介していきます。 専用のロジクールゲームソフトウェアがありますので、まずは公式サイトからインストールしてください。 https://support.logicool.co.jp/ja_jp/product/g430-7-1-surround-sound-gaming-headset 【】 画像の通り... -
【PUBG】G430のイコライザー設定
PUBGに適したイコライザーの設定を考えている人がいると思いますので、私がPUBGをプレイしている時のイコライザーの設定を教えます。 まずはこちらで専用のドライバのインストール方法を紹介しています。 https://putilog.com/g430/ 【】 イコライ...
1