どうも、FPSゲーム大好きなぷっちー(@putilog)です。
ゲーミングヘッドセットはFPSゲームをする上で、かなり重要になってくるゲーミングデバイスの1つです。
G430とG433が同じロジクールから出ているゲーミングヘッドセットでどのような違いがあるのかを比較しました。
G430とG433の比較
まずは1目でわかるようにテーブルで比較します。
デバイス | G430 | G433 |
ドライバー | 40mm | 40mm |
音質 | あまり良くない | 良い |
定位 | かなり良い | かなり良い |
ノイズ | 音量マックス時ノイズあり | ノイズなし |
マイク | 音質良いがマイクの物理スイッチに難あり | 音質かなり良い |
ソフトウェア | ロジクール ゲームソフトウェア | ロジクール ゲームソフトウェア |
サラウンド |
|
|
比較表を見てわかる通り、FPSゲームで必要になる「定位」はどちらもかなり良いのです。
定位が良ければ良いという方はG430でいいと思います。
G430はG433と比べると価格は安いが、「音質が良くない」「ノイズがある」「マイクのスイッチを使用するとブツッ!と音がする」といったデメリットがある。
G433はメッシュ素材で出来ていてとても軽く、長時間使用しても蒸れることはないです。

ぷっちー
初めから良いものを使いたいという方はG433がオススメです。
Comment