
たまごっちって何時寝て、何時に起きるの?寝ててお世話できないんだけど大丈夫?スマホの時間進めてもたまごっち起きないのかな?
たまごっちの起きている時間や寝る時間等のこういった疑問に答えていきます。
・寝てる間にお世話ができずに困っている場合の対処方法
・寝てる間は何が出来るのか?
何時寝て起きるのか?

起きる時間はたまごっちの成長段階全てにおいて7:00に起きるみたいですね。
難しく考えず、フレンド期の大人になると21時まで起きてると考えればいいですね。
https://putilog.com/tamagocchi-age/
スマホの時間を進めて起こせないのか?
スマホの時間を進めて普段起きている時間に進めれば起きてくれないかと思ったのですが、スマホの時間を進めてもたまごっちは起きてくれませんでした。
なので、スマホの時間を進めたりしても無駄なので、ゲームの規則に則ってたまごっちをプレイするしかありません。

寝ている間もできることはあるので、できることをしていきましょう。
寝てる間にお世話ができずに困っている場合の対処方法
たまごっちが起きている間は、お世話ができず、寝ている時間にお世話をしておきたいという方がいると思います。
お世話をすることは寝ている間はできません。
なので、たまごっちが起きている間にお世話はしておきましょう。
7時~20時または21時までの間お世話ができなくて心配だという方の解決方法は2つあります。
2.たまごっちのお世話をフレンドに任せる
たまごっちをホテルに預ける
たまごっちをホテルに1,000ごっちポイントを払い預けることで、たまごっちのおなかメーターとあいじょー度を預ける前の状態を保つことができます。
えいぎょう時間が7:00~19:00でたまごっちを預けに行ける時間は7:00~18:00となっております。
預ける期間は当日限りとなっておりえいぎょうじかん過ぎてのたまごっちを預けていると自動でホテルから戻ります。

18:00を過ぎてたまごっちを迎えに行くとおなかメーターとあいじょー度が下がりますので気をつけてください
https://putilog.com/tamaggochi-hotel/
たまごっちのお世話をフレンドに任せる
ホテルに預けることもできないという方は、もうこの方法しかないですよね。
なので、家族や友達にお願いしてたまごっちのお世話をお願いしましょう。
この方法を利用すれば、ごはんを食べさせておなかメーターを上げられますし、おやつをあげたりお道具で遊ぶことであいじょー度も上げられます。あと、たまごっち以外にもお庭のお花のお世話をすることもできるのです。

たまごっちは世代があるのでどうしてもお世話できないときはフレンドにお願いするしかないですよね。もう、最終手段ですけどお互いにフレンドのお世話も出来るので自分のたまごっちのお世話をするついででお世話してあげればいいんじゃないかなと思います。
寝てる間は何が出来るのか?
たまごっちが寝ている間はお世話をすることや、お庭に行ってお花のお世話や、おでかけでフレンドのところに行くこともできません。
出来ることは丸をつけた5つの箇所が可能です。
・広告視聴でボーナスGET
・写真館
・訪問りれき
・友達を招待

たまごっちが寝てる間はお世話はできませんができることがあるので、時間があればやれることをやっておきましょう
コメント