どうも、ゲーマーのぷっちー(@putilog)です。
マリオカートツアーをやっていて、電池の消耗が激しかったり、思い通りに操作出来ないと感じ設定を変更しましたのでお伝えしていきます。
目次
マリオカートツアーの設定変更方法
マリオカートツアーの設定の変更は走行中からでも出来ます。
設定について
•走行中の設定
•ホームから設定
システム
省エネ
ON
マリオカートツアーは電池の消耗が激しいのでON推奨です。
ONにするとわかりますが、画面が少しボヤけたようになります。
操作方法
マニュアルドリフト
ON
マニュアルドリフトは最初に設定する曲がるときの設定になります。
コースを走ったときの得点を競う要素もありますので、ドリフトで加点を狙えるよう練習しましょう。
コインラッシュ時などの加点を必要としないときはOFFでいいと思います。

状況に応じて使い分けましょう。
ハンドルアシスト
OFF
常にハンドルのアシストが付いており、オフにすることでアシストが弱まります。
ショートカットをするときにアシストがあるとコースに戻そうとするのでオフにしましょう。
オートアイテム
OFF
ONにすると、アイテムボックス所得時に持っているアイテムを自動で使います。
ショートカット用にキノコを残すといったことをするのであればOFFにしましょう。
ジャイロハンドル
OFF
端末を傾けてハンドル操作をします。
私個人的には必要ありませんが、マリオカートを楽しみたい人はONでもいいと思います。
コメント