ゲーミング– tag –
-
RAZER新作ゲーミングヘッドセット『Kaira X For PlayStation』発売
RAZERより新作のゲーミングヘッドセット『Kaira X For PlayStaion』が発売。 PlayStation5用のゲーミングヘッドセットとして有線タイプを出した。 現在Amazonや楽天などでの販売をしている。 では『Kaira X For PlayStation』について詳しくみていく。 【K... -
RAZER新作ゲーミングヘッドセット『Kraken V3 HyperSense』発売開始
RAZERはゲーミングヘッドセット『Kraken V3 HyperSense』の発売をした。 見た目は『Kraken V3 X』に似ており、外観はほとんどかわらずマイナーチェンジしたモデルが『Kraken V3 HyperSense』だ。 では『Kraken V3 HyperSense』にどんな特徴やスペックなの... -
Secretlab TITAN Evo 2022日本発売開始!
シンガポールのゲーミングチェアメーカー「Secretlab」から「Secretlab TITAN Evo 2022」が2021年10月20日より発売となりました。 「Secretlab TITAN Evo 2022」は現在Amazonや公式サイトでの販売をしています。 【 Secretlab TITAN Evo 2022について】 主... -
Logicool G435 LIGHTSPEEDゲーミングヘッドセットを発売!
2021年11月18日にLogicoolよりゲーミングヘッドセット『Logicool G435 LIGHTSPEED』を発売。 現在、Amazonと楽天にて予約受付スタートしております。 【Logicool G435 LIGHTSPEEDについて】 主な特徴について LIGHTSPEEDワイヤレスBluetooth接続165gの超軽... -
DXRACER全比較とおすすめゲーミングチェア!
どうも、ぷちろぐのぷっちー(@putilog)です。 今回はDXRACERのゲーミングチェアの全比較とおすすめとして紹介していきます。 DXRACERのゲーミングチェアだけでも数多くのラインナップがありどれを買えばいいのかといった方がわかりやすい様に詳しく紹介し... -
Secretlabおすすめゲーミングチェア【2種類解説】
どうも、ぷっちーです。 今回はゲーミングチェアの中でもまだ聞きなれないかと思うが「Secretlab」のゲーミングチェアのおすすめや比較をしていきます。 「Secretlab」のゲーミングチェアはeスポーツの大会にも進出してきており、「VALORANT」の大会でも使... -
Pulsar Xlite Wirelessレビュー:持やすい・軽い・コスパ最高!
どうも、ぷちろぐのぷっちー(@putilog)です。 「Pulsar Gaming Gear」の『Pulsar Xlite』というわずか48gの有線ゲーミングマウスがワイヤレス化した『Pulsar Xlite Wireless』をレビューしていきます。 個人的にはワイヤレスマウスだと『Logicool G PRO X ... -
『AKRacing』全比較とおすすめのゲーミングチェアを紹介
どうも、ぷちろぐのぷっちーです。 ゲーミングチェアといったら有名なメーカーで言うと「AKRacing」、「DXRACER」、近年進出してきて大会などでも使用されている「Secretlab」がありますね。 今回はAKRacing! ゲーミングチェアの購入を検討している方が悩... -
RAZER BlackWidow Liteレビュー:オレンジ軸静音キーボード
どうも、ぷちろぐのぷっちー(@putilog)です。 今回はAmazonで購入した『Razer BlackWidow Lite』をレビューしていきます。 こちらは2色のカラー展開をしており、ブラックとホワイトカラーがある。 今回はホワイトカラーが気になり購入しました。 先に『Raz... -
「操作重視」VALORANTでおすすめのゲーミングキーボード【3選】
どうも、ぷっちー(@putilog)です。 今回はVALORANTでゲーミングキーボードを使用するなら、これがおすすめというものを紹介していきます。 VALORANTではキャラクターのコントロールだけでなく、スキルの使用やディフューズの設置と解除がある。 そういった...