どうも、CODモバイルにはまっているぷっちー(@putilog)です。

早くVTOLやAK117を使いたくてプレイヤーレベルを上げたいんだけど何したら早いかな?
昨日CODモバイルでレベル上げしてたけどドミネが1番早いなあ
強い人多いからしっかりやらないと稼げないね— ぷっちー@Twitch&Blog (@Putilog) November 12, 2019
レベルを早く上げたいと思っている方のために、ゲームモードそれぞれをプレイしてゲームモードごとの効率を紹介していきます。
効率良く経験値を稼ぐには
経験値がもらえる要素は
- キル
- 時間
- 勝利
- クラン
上記の4つが経験値をもらえるポイントとなる。
キルをした数
キルをした数が多いほど経験値を多くもらえる。
多くキルするのであればスコアストリークを活用して、キルをとる必要がある。
なのでマッチ中はなるべく死なずにキルすることが重要となる。
スコアストリークでVTOLを使えれば数十キル稼げるので目指していこう。
マッチの時間
マッチでの戦闘時間で経験値が入る。
一番効率の良いドミネーションが約4分間の戦いで1230経験値がもらえている。
長いゲームほど経験値がもらえるが、効率を考えると戦闘が多いドミネが良い事がわかる。
勝利ボーナス
勝利ボーナスはかなり重要です。
負けた場合は勝利ボーナスがないのでもらえる経験値は0です。
キルをとるだけではなく、勝てる立ち回りも重要になってきます。
クランボーナス
クランに入っていると経験値がもらえる。
もらえるといってもごくわずかだが、もらえるのでクランに入ってドミネを回そう。
自分が作ったクランでもクランに入ってさえいればクラン経験値は入ります。

僕は自分で作ったソロクランです(迫真)
ゲームモードの時間と経験値効率を比較
- フロントライン
- チームデスマッチ
- ドミネーション
- サーチ&デストロイ
- Practce VS.AI
- バトルロワイヤル
上記6つのバトルをしてかかった時間と獲得した経験値、参考にキル数を書いていきます。
ゲームモード | 戦闘時間 | 経験値 | 1分間の経験値効率 |
フロントライン | 3分 | 2,934 | 978 |
チームデスマッチ | 3分30秒 | 2,364 | 675 |
ドミネーション | 4分 | 4,308 | 1,077 |
サーチ&デストロイ | 12分30秒 | 6,270 | 501 |
Practice VS.AI | 2分30秒 | 284 | 113 |
バトルロワイヤル | 19分 | 6,340 | 333 |

ドミネーションかフロントラインが効率良いね。
もらえる経験値が増える武器を使用しよう
課金か20,000クレジット必要。
経験値アップの付いた武器は『ブラックゴールド』シリーズの武器になります。
課金ガチャで当てるかクレジット20,000は敷居が高いですね。
今経験値アップの付いた武器は5つあります。
- ASM10-ブラックゴールド
- HG 40-ブラックゴールド
- M4LMG-ブラックゴールド
- DL Q33-レッドアクション
- BY15-レッドアクション
ASM10-ブラックゴールド |
課金のシーズンクレートから入手可能。 |
HG 40-ブラックゴールド |
課金のシーズンクレートから入手可能。 |
M4LMG-ブラックゴールド |
ストアでクレジット20,000で購入できる。 |
DL Q33-レッドアクション |
プレミアムパスで入手できるバトルパスクレートで入手可能。 |
BY15-レッドアクション |
プレミアムパスで入手できるバトルパスクレートで入手可能。 |
上記の武器には10%-プレイヤーXP上昇が付く。

10%上昇はでかいね・・・できれば欲しいけど条件厳しいね。
効率良く経験値を上げる方法のまとめ
- バトルモードはドミネーション
- キルを多くとる
- マッチで勝つ
- できれば経験値上昇武器を使用する
この4つが効率良く経験値を手に入れるためのポイントになります。
敵が強くてあまりキルができなくても、途中で抜けると経験値は全くもらえないから最後までなるべくプレイしよう。

経験値ガッツリ稼ごう。
コメント