ガジェット– category –
-
ガジェットHyperX Cloud Orbit Sレビュー:高額ゲーミングヘッドセットの実力を徹底レビュー
どうも、ぷちろぐのぷっちー(@putilog)です。今回はAmazonのセールで安くなっていて気になってしまい購入した「HyperX Cloud Orbit S」をレビューしていきます。Cloud Orbit Sは高額ということもあり気になる方は多いと思いますので、詳細にレビューしてい... -
ガジェットOPOVE M3 PROレビュー:マッサージガンを初めて使ってみた感想!
どうも、ぷちろぐのぷっちー(@putilog)です。今回、マッサージガンを実際に使用した感想とマッサージガンとはそもそも何なのかをお伝えしていきます。今回レビューさせていただく「OPOVE M3 PRO」は提供していただいた商品になります。提供された商品でも... -
ガジェット【コスパ】安くておすすめのゲーミングヘッドセット【厳選】
どうも、ぷちろぐのぷっちー(@putilog)です。低価格帯でも、十分使用できるゲーミングヘッドセットを厳選し紹介していきます。安さとコスパ重視だよ。実際に使用した感想も書いていきますので、参考にしてください。【安さでゲーミングヘッドセットを選ぶ... -
ガジェットHyperX QuadCast Sレビュー:ゲーミングハイエンドマイクの性能を見ていくよ
どうも、ぷちろぐのぷっちー(@putilog)です。今回は、HyperXさんから「HyperX QuadCast S」を提供していただきました。提供されたレビューですが、自分がそのまま感じた直感をレビューで書いていきます。ちなみになんですが、自分の今の環境を書いときます... -
ガジェットRazer Kraken Greenレビュー:人気のゲーミングヘッドセットを使用してみた
どうも、ぷちろぐのぷっちー(@putilog)です。今回は、AmazonのPS4用ヘッドセットランキングで1位の「Razer Kraken Green」を購入したのでレビューしていきます。忙しい方向けに先に結論だけ書いていきます。このゲーミングヘッドセットはSwitchやXBOXで使... -
ガジェットHyperX Cloud Revolver Sレビュー:PS4でバーチャルサラウンド7.1chが使えるゲーミングヘッドセット
どうも、ぷっちー(@putilog)です。PS4でバーチャルサラウンド7.1chを使える数少ないゲーミングヘッドセットの「HyperX Cloud Revolver S」のレビューをしていきます。PS4でバーチャルサラウンドが使用できるゲーミングヘッドセットについても記事にしてお... -
ガジェットLogicool G PRO X Wirelessゲーミングヘッドセットレビュー:1ヶ月使用レビュー!
どうも、ぷっちー(@putilog)です。今回はAmazonで「Logicool G PRO X Wirelessヘッドセット」を購入しましたのでレビューしていきます。有線の「Logicool G PRO Xゲーミングヘッドセット」を既に所有していますが、有線の性能を引き継いだまま無線になった... -
ガジェットRazer BlackShark V2レビュー:コスパが良く軽量ゲーミングヘッドセット
どうも、ゲーム大好きなぷっちー(@putilog)です。FPSなどのゲームやボイスチャットをするのにも必要になるのがゲーミングヘッドセット。そんなゲーミングヘッドセットの最新作として「Razer」から「Razer BlackShark V2」と「Razer BlackShark V2 X」が202... -
ガジェットEKSA Air Joy Proレビュー:低価格でバーチャルサラウンド7.1chが使えるが実力は?
どうも、FPS大好きぷっちー(@putilog)です。 今回はEKSAさんよりレビューの依頼があり、提供を受けて「Air Joy Pro」をレビューしていきます。約3,000円とゲーミングヘッドセットの中では最安値レベルの価格でどれほどの実力なのか気になりレビューするこ... -
Fortnite【2020年】フォートナイトでおすすめのゲーミングマウス【3選】
フォートナイトでおすすめのゲーミングマウスってないかなぁ・・・。建築はセンシが高いほうがやりやすいけど、エイムはしっかり狙いたいなぁ・・・。 ぷっちー建築やエイムにあったマウスなら軽いマウスがおすすめです。軽くてコスパの良いゲーミン...